吉川史料館 Kikkawa Historical Museum

 吉川史料館は、山口県岩国市横山にある800年もの歴史を持つ吉川家に伝来した歴史資料や美術工芸品を、約7,000点収蔵しております。吉川家が大切に伝存してきた国宝「狐ヶ崎の太刀」、国の重要文化財に指定されています吉川家文書・吾妻鏡・太平記など2,500点にも及ぶ歴史資料等貴重な品々を、年3回程度の展示替えにより順次公開しております。庭園は、世阿弥の「風姿花伝」をイメージして作られており、総ガラス張りのロビーからは、岩国城を借景とした四季折々の自然をお楽しみいただけます。

お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。

新着情報

  • 現在『吉川元春と山陰の武将』展を開催しております。開催期間は、3月21日(火)までとしておりましたが、4月16日(日)まで延長いたします。
  • 今回の展示では、吉川元春、吉川経家、山中鹿介などの関連史料を展示し、毛利家を支える元春の軍事統括の姿を紹介しております。吉川経家に関する初公開の文書など、貴重な所蔵品も多数展示しておりますので、ぜひこの機会にお越しください。
  • 次回のギャラリートークは、3月12日(日)13:30~14:00の開催を予定しております。
    ※通常の入館料のみでご参加いただけます。予約は必要ありません。お気軽にご参加ください。
  • 尚、3月12日(日)10:00~11:30は、団体のお客様のご予約の為、一時閉館させていただきます。大変申し訳ございませんが、その時間を避けてお越しくださいますようお願い致します。
  • 「吉川家の御庭焼と篆刻体験」は、11月~2月の期間はお休みとなります。
  • 2023年3月からの御庭焼のご予約は、メニューよりお願いします。皆さまのご参加お待ちしております。
  • 御庭焼の詳細は、御庭焼メニューに詳細が掲載されています。
    英語版は、ONIWAYAKI(English)Menuをご用意いたしました。
  • 史料館たより第82号(令和4年12月2日発行) 発行しました。
  • 吉川史料館図録改訂版を販売しております。
  • 当法人は税額控除対象法人に認定されております。ご寄付いただいた方は確定申告の際に下記リンクのPDFを印刷して税務署にお持ちください。税額控除に係る証明書.pdf へのリンク

吉川元春と山陰の武将展(2022/12/2~2023/4/16)

展示品概要

Lacquer Craft Exhibition : Arms and Armor