
4月22日 ~ 9月24日
吉川広家-毛利氏の一翼への道程-展
吉川広家は、永禄4年(1561)、吉川元春の3男として生まれました。 元春といえば、戦国武将・毛利元就の次男で『毛利両川』の一翼として、弟の小早川隆景と共に毛利氏を支えた武将です。 元春は広家へ、元就...
スケジュール
4月22日 ~ 9月24日
吉川広家は、永禄4年(1561)、吉川元春の3男として生まれました。 元春といえば、戦国武将・毛利元就の次男で『毛利両川』の一翼として、弟の小早川隆景と共に毛利氏を支えた武将です。 元春は広家へ、元就...
5月13日
コロナウィルス感染症も、いよいよ5類に引き下げられましたね。 吉川報效会では、今週末5月13日土曜日に、4年ぶりに「山花祭」を開催致します。 「山花祭」は、錦川の清流と、それを保つ山々への感謝を示し、...
5月14日
現在の展示「吉川広家-毛利氏の一翼への道程-展」 第一回目のギャラリートークを開催いたします。 日時:5月14日(日)の13時半から約30分 当館学芸員によるギャラリートーク ギャラリートークは入館料...
5月27日
<歴史体験> 吉川家の御庭焼と篆刻体験 岩国にゆかりのある ①篆刻体験、②吉川史料館の学芸員解説、③陶芸体験(多田焼)によって、岩国の歴史を体感していただける体験です。 御庭焼とは、江戸時代に藩主が邸...