トワイライトエクスプレス瑞風のお客様ご来館

朝夕の風に、秋の涼しさを感じるようになりましたね。本日は、豪華寝台列車トワイライトエクスプレス瑞風のお客様がご来館されました。瑞風のお客様向けに、昌明庭では岩国藩鉄砲隊の演舞も行われます。 今は、コロナ感染対策の為に、こ Continue Reading →
山口県岩国市横山にある吉川家の歴史史料館
朝夕の風に、秋の涼しさを感じるようになりましたね。本日は、豪華寝台列車トワイライトエクスプレス瑞風のお客様がご来館されました。瑞風のお客様向けに、昌明庭では岩国藩鉄砲隊の演舞も行われます。 今は、コロナ感染対策の為に、こ Continue Reading →
今日の御庭焼には、岩国基地から3名の若い方と、2名の大学生さんが来てくださいました。 英語のお名前の場合、大石先生が苗字などの最初の一字の音から素敵な漢字を提案してくださいます。初めてお名前が篆書体の漢字となることに、ワ Continue Reading →
昨日は、夏休み特別企画の小学生御庭焼体験がありました。 安土桃山時代に好まれた形をしたお抹茶碗を、多田焼の雲渓先生から教わりました。 作陶しながら、分かりやすく陶芸のことや多田焼きの歴史、吉川家の御庭焼の歴史などを聞き、 Continue Reading →
本日、当館学芸員によりますギャラリートークが行われました。参加者の皆様は、今回の展示「吾妻鏡」と作者、またその時代の大内文化、吉川家の家紋や系図についての様々なエピソードを、とても興味深そうに聴いておられました。 また、 Continue Reading →
岩国に帰省され、お墓参りをされたり、ご親族で集っておられる方も多いと思います。お盆は、家族の絆を深め、先祖について学び、想いを馳せるよい機会ですね。さて、こちら吉川史料館は、お盆の期間中も開館しております。江戸時代に岩国 Continue Reading →
昨日、国宝「狐ヶ崎の太刀」の写しを安芸吉川会様より献納いただき、吉香神社にて清めの神事、当館にて内覧会が無事終了いたしました。 吉川家ご当主夫妻をはじめ、刀工三上様、安芸吉川会、岩国吉川会の方々、また近隣博物館の皆様、 Continue Reading →
今回は国宝の太刀「狐ヶ崎」についてご紹介します。 こちらは国宝の太刀「狐ヶ崎」の絵図です。 正治元年(1199年)、鎌倉幕府の重臣であった梶原景時は御家人たちの弾劾にあい、2代将軍頼家によって鎌倉を追放されました。翌年正 Continue Reading →