4月の「吉川家の御庭焼と篆刻体験」開催

新緑が眩しい季節になりました。 ツツジも満開で、花菖蒲の植え付けも終わったようです。 とても気持ちの良い今日、4月の「吉川家の御庭焼と篆刻体験」を行いました。午前と午後に分けて14名の皆様に体験して頂きました。お茶碗の出 Continue Reading →

「勝軍地蔵尊像」展示品の紹介

現在展示中の品からご紹介いたします。 広家所有「勝軍地蔵尊像」(室町時代)。祖父である毛利元就より譲り受けた物で、12才から60才まで、戦場や旅行の際は持参し、関ヶ原合戦の時も携帯していました。 如水釜(室町時代)。豊臣 Continue Reading →