秋広の太刀 展示品の紹介

写真は岩国12代藩主吉川経幹(つねまさ)が幕末期、イギリス艦隊に毛利敬親、木戸孝允らと乗船した際撮られたものです。経幹の手にあるのが展示している秋広の太刀です。藩主重代の品とされ、旅行の際には安吉の短刀と共に携帯しました Continue Reading →

お知らせ(予告)御庭焼(おにわやき)と篆刻(てんこく)体験

お知らせ(予告) 吉川史料館では、2021年春からワークショップとして「御庭焼(おにわやき)と篆刻(てんこく)体験」を企画しています。 旧岩国藩主吉川家の隠居所であった昌明館跡地である「木菟亭」にて行う一連の作業は、御庭 Continue Reading →

瑞風立ち寄り実施日の午前は、入館制限とさせていただきます。

いつの間にか、あっという間に、吉川史料館昌明庭の紅葉が色付き始めました。  7日(土)は、瑞風立ち寄りのリハーサルとして、雨の中、鉄砲隊演武も行われました。コロナ感染防止対策として試行錯誤する中、お客様の安全を確保する最 Continue Reading →

明日7日(土)11時~13時の間、入館制限させていただきます。

お知らせ 明日11月7日(土)11時~13時まで、団体のお客様ご来館のため、一般のお客様はご入館頂けません。申し訳ございませんが、その時間帯を避けてご来館くださいますようお願い申し上げます。 鉄砲隊の演武も行われますが、 Continue Reading →