国宝「狐ヶ崎の太刀」今年の公開は明日まで

吉川史料館では、毎年秋に恒例展示として、 国宝「狐ヶ崎の太刀」を公開しています。 今年はいよいよ11月30日(金)までです。 Kikkawa Historical Museum A national treasure “ Continue Reading →

前理事長 吉川梅子の遺作を展示中

鵜篝に照らし出されて錦帯橋 ただ今ロビーでは、前理事長 吉川梅子の遺作を展示中です。 「鵜篝に照らし出されて錦帯橋」晩年とくに書道に励んだ梅子は、 岩国での思い出を詠んだこの句を何枚も書き残しています。 吉川史料館の前庭 Continue Reading →

ナイトミュージアム×パフォーマンス 無事終了

錦帯橋芸術祭、ナイトミュージアム×パフォーマンス、大盛況のうちに終了いたしました。 演奏してくださった皆様、ご来館くださった皆様、ありがとうございました。 予想以上にたくさんの方においで頂き、会場ロビーが狭いため、庭から Continue Reading →

山花祭・ナイトミュージアム(1日目)

秋晴れの中、山花祭無事に終わりました。 お越し頂いた沢山の方に、ちょうど見ごろを迎えた紅葉も見ていただけたのではないかと思います。 場所:吉川史料館 昌明庭にて 山花祭は清流「錦川」の自然を大事にし、山の幸・川の幸・海の Continue Reading →

今週末(11/10・11/11)錦帯橋芸術祭

いよいよ今週末、錦帯橋芸術祭が開催されます。 10日、11日は横山エリアもライトアップされ、各美術館博物館は19時まで開館、多種にわたる音楽イベントを開催します。 史料館では、昌明庭の真っ赤に色づいた紅葉をライトアップす Continue Reading →

ギャラリートーク(第3回目)11月4日

本日、ギャラリートークを行いました。大河ドラマ「西郷どん」では、岩倉具視遣欧使節の話のようで 使節団の一人に吉川経幹の息子・重吉がおり、その随行の一人に田中貞吉という人物について触れてみました。田中貞吉は、のちにペルー Continue Reading →

2018/11/4 13時30分よりギャラリートーク開催

明日、11月4日13時30分から、学芸員によるギャラリートークを開催いたします。 引き続き、国宝「狐ヶ崎の太刀」も展示中です。 この機会にぜひご参加ください。 通常の入館料のみで、ギャラリートークは無料です。 予約は必要 Continue Reading →