新年度もよろしくお願いいたします

夜桜散歩に行ってきました。 横山側の河川敷は大変な人出。久しぶりの賑わいでしたが、まだ少し心配で、早々に引き上げました。 明日から新年度、吉川史料館にも新メンバーが加わり、気持ち新たにスタッフ一同頑張ります。 今後と Continue Reading →
山口県岩国市横山にある吉川家の歴史史料館
夜桜散歩に行ってきました。 横山側の河川敷は大変な人出。久しぶりの賑わいでしたが、まだ少し心配で、早々に引き上げました。 明日から新年度、吉川史料館にも新メンバーが加わり、気持ち新たにスタッフ一同頑張ります。 今後と Continue Reading →
桜は散る時も美しいですね。 花吹雪が舞う中、ゆっくり上を見ながら歩くのは、最高の気分です。錦帯橋周辺の桜も、お堀の花筏も、今週末が見納めかもしれません。 吉川史料館の「吉川広家の関ヶ原合戦展」も始まっています。 最後のお Continue Reading →
昨日、錦帯橋の標準木により、開花宣言が出されました。 錦帯橋河畔のボンボリの飾り付けも終わり、ライトアップも始まるようです。いよいよ春本番 史料館の「種種焼物展」は、この日曜日で終了します。お見逃しなきよう 吉川史料館は Continue Reading →
先週末は真冬に逆戻りしたせいか、横山の桜はまだ固い蕾のままです.。でも前回と比べたら、少しピンクがかって見えますね。このまま暖かい日が続いたら、来週には綺麗な桜を見ることが出来ると思います! 門をくぐったところにある吉川 Continue Reading →
連日の新型コロナウイルスのニュースには、本当に気が滅入る日々を過ごしていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 吉川史料館は、濃厚接触する確率は低いということで、出来る限りの対策を取りつつ開館しています。今回の展示も残 Continue Reading →
ついに葉桜になってしまいました🌸 新芽の黄緑と残った花びらのピンクの色合いも、それはそれでとても春らしくて美しいです。 今年の桜は、4月に入ってからも長い間楽しませてくれました。 これからツツジ、ボタン、アヤメ、菖蒲…と Continue Reading →