【メディア出演のお知らせ】
明日NHKBSプレミアムで夜21時から放映される番組で、当館が出演いたします。番組タイトルは「決戦!関ケ原Ⅱ大名たちの野望」です。 今年の大河ドラマの影響もあって注目される関ヶ原の戦いですが、番組ではどのように放映され Continue Reading →
山口県岩国市横山にある吉川家の歴史史料館
明日NHKBSプレミアムで夜21時から放映される番組で、当館が出演いたします。番組タイトルは「決戦!関ケ原Ⅱ大名たちの野望」です。 今年の大河ドラマの影響もあって注目される関ヶ原の戦いですが、番組ではどのように放映され Continue Reading →
【メディア出演のお知らせ】 明日NHK総合で放映される「歴史探偵」にて当館所蔵史料が使用されます!タイトルは「情報戦 関ケ原」です。関ケ原と言えば吉川家17代当主吉川広家公のご活躍がありますね。どのような形で登場するか Continue Reading →
今回ご紹介するのは、重要美術品の「手鑑翰墨帖(てかがみかんぼくじょう)」です。「手鑑翰墨帖」は様々な古人の筆跡を集めたものです。婚礼の調度品にも用いられていたようで、聖武天皇と光明皇后の筆跡を巻頭に飾ることがきまりとなっ Continue Reading →
いよいよ師走を迎え、今年も残すところ3週間となりました。 皆様、お忙しい日々をお過ごしのことと存じます。 さて、吉川史料館では、国宝「狐ヶ崎の太刀」の展示が終わり、代わって信長ゆかりの広光の名刀「振分髪」を展示しておりま Continue Reading →
去る8月17日(土)、BSプレミアム「ザ・プロファイラー」のロケが吉川史料館内の木菟亭にて行われ、MCの岡田准一さんご本人も来られました😍✨ 小和田泰経先生と当館学芸員と三人で、黒田官兵衛から吉川広家に宛てた書状について Continue Reading →
当館所蔵の国宝「狐ヶ崎の太刀」(きつねがさき)が、本日発売のDeAGOSTINI出版、週刊「日本刀」に掲載されました。 実物大の狐ヶ崎の写真は5頁に渡り、圧巻❗の一言です。ぜひお手に取ってご覧ください。近日中に当館受付で Continue Reading →
「武将たちの数寄の春」 3月1日発売の家庭画報に「武将たちの数寄の春」と題して、上田流和風堂をはじめ、吉川家ご当主夫妻、錦帯橋、吉川史料館、史料館の茶道具が紹介されています。 現在、掲載されている茶道具は「吉川家の茶道具 Continue Reading →
浅野氏広島城入城四百年記念事業として、3月29日~4月4日まで上田流和風堂特別公開「吉川広家・上田宗箇~豊臣大名の茶の世界展~」が開催されます。 吉川史料館の所蔵品から14点展示されます。 現在その史料は、吉川史料館で開 Continue Reading →