ギャラリートーク開催

本日は、お足元の悪い中、沢山の方にお越しいただきました。ありがとうございました。 今旬の大河ドラマ「鎌倉殿の十三人」のエピソードも交えながらお話しさせて頂きました。 ギャラリートーク後は、先日完成しました狐ヶ崎の缶バッチ Continue Reading →

狐ヶ崎の太刀缶バッジを販売します。

 この度、史料館の新しいグッズを作成致しました。本日より、狐ヶ崎の太刀の缶バッジを1つ200円で販売いたします。全身と切っ先が写ったもの、色違いのものも含め3種類ございますので、狐ヶ崎の太刀ご鑑賞記念に是非お買い求め下さ Continue Reading →

ギャラリートークのお知らせ 10/9開催

秋の七草のひとつフジバカマが史料館の庭でも咲き始めました。10月とはいえ、まだまだ暑い日が続きます。明日からは肌寒くなるそうですので、どうぞ体調管理にはお気をつけください。 10月9日(日)13時半から学芸員によるギャラ Continue Reading →

【後期展示が始まります!】

9月29日(木)から後期展示が開始します。国宝狐ヶ崎の太刀の展示が見どころです。約2ヶ月という短い期間ですので、ご来館の際にはごゆっくりご鑑賞ください。2代友兼が、梶原景時一族討伐の際にふるったと言われる刀剣です。同時に Continue Reading →

国宝「狐ヶ崎の太刀」の写し 8月16日(火)まで特別展示

昨日、国宝「狐ヶ崎の太刀」の写しを安芸吉川会様より献納いただき、吉香神社にて清めの神事、当館にて内覧会が無事終了いたしました。  吉川家ご当主夫妻をはじめ、刀工三上様、安芸吉川会、岩国吉川会の方々、また近隣博物館の皆様、 Continue Reading →

吉川家の刀剣展 展示品の紹介

10月1日から始まりました「吉川家の刀剣展」の一部をご覧ください。  10月4日(日)13時30分から、当館学芸員によるギャラリートークを行います。 今回はコロナ感染防止のため、先着15名様とさせて頂きます。 早目にご参 Continue Reading →

国宝「狐ヶ崎の太刀」2019年展示 終了間近

国宝「狐ヶ崎の太刀」の今年の展示も残すところ後3日となりました。ご来館がまだの方はお急ぎください。 史料館の門をくぐったすぐ左手に、木菟(みみずく)の手水鉢があります。その後方の紅葉が見事に色付いています。 ちょっと穴場 Continue Reading →

10月1日から始まる行事のお知らせ

10月1日、吉川史料館で今日から始まる行事をお知らせします。 今日から11月30日まで、国宝「狐ヶ崎の太刀」を展示します。備中古青江の作中、最も古く完存の品です。拵えと共に残っているのは、極めて珍しいとされています(鎌倉 Continue Reading →