吉川家の御庭焼と篆刻体験

昨日、「吉川家の御庭焼と篆刻体験」を行いました。7名のお客様にご参加いただき、ありがとうございました!篆刻・多田焼体験ともに先生方と楽しく取り組んでいただけたようで幸いです。 学芸員による展示品解説の後、お抹茶のサービス Continue Reading →
山口県岩国市横山にある吉川家の歴史史料館
昨日、「吉川家の御庭焼と篆刻体験」を行いました。7名のお客様にご参加いただき、ありがとうございました!篆刻・多田焼体験ともに先生方と楽しく取り組んでいただけたようで幸いです。 学芸員による展示品解説の後、お抹茶のサービス Continue Reading →
3月25日から開催しておりました「幕末を駆ける!幕末の岩国藩主・吉川経幹展」も26日の終了まであと少しとなりました。 錦帯橋の桜シーズンやゴールデンウィークには多くの方にご来館いただき、史料館も久しぶりの賑わいとなりまし Continue Reading →
本日は、梅雨前の蒸し暑い日となりました。暑い中、沢山の方にお集りいただき、ギャラリートーク開催させて頂きました。 いつになく熱心に聞いて頂き、ありがとうございました。次回のギャラリートークは、7月10日です。 本日は、史 Continue Reading →
錦帯橋の鵜飼が始まりました。舟からホタルを見ることが出来ました。 史料館前の花菖蒲園も見頃を迎えています。今週末はぜひ錦帯橋へお出かけください。 さて、5日(日)は、JR西日本瑞風の立ち寄りで、団体のお客様がお越 Continue Reading →
史料館前の花菖蒲園、先週よりずいぶん咲き揃い始めました。昨年の大雨で崩れた法面も綺麗に整備され、花菖蒲園から見上げる史料館の白壁は、とても美しいと思いますがいかがでしょうか? さて、明日29日(日)10時~11時30分の Continue Reading →
今日の花菖蒲園の様子です。見頃となるのは残念ながら、もう少し後になりそうですね。 史料館の回廊に蔵重伸先生に生けていただいた花菖蒲は見事に咲き、蔵重先生の淡い菖蒲色のお着物とマッチして、本当に素敵でした。 さて、明日 Continue Reading →
本日は、ギャラリートーク開催いたしました。 連休最終日、最高の天候の中、ギャラリートークご参加くださいました皆様には感謝もうしあげます。 吉川史料館からお城を見上げた写真です。今日は、一段とシイの木が美しいです。 次回は Continue Reading →
毎年この時期になると思います。お城山の新緑の何と美しいこと。目と心に染み渡ります。ぜひ皆さまに直に見て頂きたいです。 今日は水曜日ですが、祝日なので開館しています。また、明日もこどもの日で祝日ですので、今週は休館なしで皆 Continue Reading →
吉川林産興行株式会社の「ひのきグッズ」がリニューアルされました。錦町にある吉川のお山で採れた檜から作られたものです。リラックス効果抜群の檜の香り…癒されます。オイルは、お風呂に数滴落とすだけで一気に檜風呂に。防虫効果もあ Continue Reading →