いよいよ今週末、17日(日)で「吉川家の茶道具展」が終了します。
ご来館くださった方、ありがとうございました。まだの方はお早めに!
展示品から古瀬戸葉茶壺についてご紹介いたします。
室町時代のもので藤四郎作と伝わっております。
木蓋と袋の裏に小堀遠州自筆の和歌が記されており、その和歌にちなみ「山桜」という銘がついています。大変貴重な品です。
ぜひ近くでご覧ください。
横山桜情報、第一弾!
まだまだ蕾は固いようです。
上記写真は、吉川史料館前のソメイヨシノ
上記写真は、上田宗箇ゆかりの垂れ桜
今年は開花が早いとか…今月末には見頃になるでしょうね🌸
またお知らせします