平成最後「国宝 狐ヶ崎の太刀」の展示 11/30迄 18/11/23 に kikkawa7 が投稿 — 2件のコメント ↓ 今年の「国宝 狐ヶ崎の太刀」の展示も、いよいよ11月30日(金)までです。 来年の秋まで展示されませんので、ぜひお見逃しなく。 この連休は、晩秋の横山を散策しながら、吉川史料館にお出掛けください。 お待ちしております。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連
11月20日に、狐ヶ崎太刀を拝見するために伺ったものです。 今回はこの太刀を見たいがために、18日夜からのお城巡り一人旅に出て、本日帰宅しました。 疑問に思っていた諸々についてお教えいただき、この太刀に対する関心が更に大きくなりました。 あのあと、山陽から滋賀のお城をめぐり、自宅のある東京に帰る前の22日に故郷の静岡に立ち寄り、購入させていただいたポストカードを親戚・友人に配りつつ、太刀の由来等、お教えいただいた知識を伝えてきました。 初めて聞く話に、皆一様に驚いていました。 尚、資料館のあとでロープウェイで岩国城に登り、帰りは当日教えていただいた山道を探し出して下山しました。 想像以上に険しい道で、結構大きく転んだりしましたが、これが山城の醍醐味で、十分に堪能させていただきました。 お世話になりました。 返信 ↓
遠方よりご来館頂きましてありがとうございます。 しかも狐ヶ崎の太刀の宣伝までいただき重ねて感謝申し上げます。 最近の刀ブームで雑誌に掲載されることも多くなりました。しかし、口コミの方が 大いに宣伝になります。 本日30日で狐ヶ崎の太刀の展示が終わります。最終日ですからお客さんも 通常より多い気がします。 明日から師走になり寒さが厳しくなりますので お身体を大切にされてください。 返信 ↓
11月20日に、狐ヶ崎太刀を拝見するために伺ったものです。
今回はこの太刀を見たいがために、18日夜からのお城巡り一人旅に出て、本日帰宅しました。
疑問に思っていた諸々についてお教えいただき、この太刀に対する関心が更に大きくなりました。
あのあと、山陽から滋賀のお城をめぐり、自宅のある東京に帰る前の22日に故郷の静岡に立ち寄り、購入させていただいたポストカードを親戚・友人に配りつつ、太刀の由来等、お教えいただいた知識を伝えてきました。
初めて聞く話に、皆一様に驚いていました。
尚、資料館のあとでロープウェイで岩国城に登り、帰りは当日教えていただいた山道を探し出して下山しました。
想像以上に険しい道で、結構大きく転んだりしましたが、これが山城の醍醐味で、十分に堪能させていただきました。
お世話になりました。
遠方よりご来館頂きましてありがとうございます。
しかも狐ヶ崎の太刀の宣伝までいただき重ねて感謝申し上げます。
最近の刀ブームで雑誌に掲載されることも多くなりました。しかし、口コミの方が
大いに宣伝になります。
本日30日で狐ヶ崎の太刀の展示が終わります。最終日ですからお客さんも
通常より多い気がします。 明日から師走になり寒さが厳しくなりますので
お身体を大切にされてください。