日差しの暖かい日が続いており、だんだんと春が近づいてくるのを感じます。錦帯橋にも観光客の方々が増えてきたようです。月末には桜のシーズンが始まりますね。
吉川史料館の桜のそばに白梅の木があります。これは錦帯橋平成の掛け替えの竣工の頃に植えられたものです。今年も周辺より遅れて花がほころび始めました。天気がいいので梅の花がとても映えて見えます。
今週末3月12日(日)13時半からギャラリートークを開催します。今展示のギャラリートークもラスト2回となりました。山中鹿介や吉川経家の活躍を通じて元春をはじめとする吉川氏の活躍をぜひご覧いただきたいと思います。入館料のみで予約不要ですので、ぜひご参加下さい。
横山では各所で綺麗に梅の木が咲いておりますので、ギャラリートークのあとはぜひそちらもご覧になってくださいね。
吉川史料館の桜のそばに白梅の木があります。これは錦帯橋平成の掛け替えの竣工の頃に植えられたものです。今年も周辺より遅れて花がほころび始めました。天気がいいので梅の花がとても映えて見えます。
今週末3月12日(日)13時半からギャラリートークを開催します。今展示のギャラリートークもラスト2回となりました。山中鹿介や吉川経家の活躍を通じて元春をはじめとする吉川氏の活躍をぜひご覧いただきたいと思います。入館料のみで予約不要ですので、ぜひご参加下さい。
横山では各所で綺麗に梅の木が咲いておりますので、ギャラリートークのあとはぜひそちらもご覧になってくださいね。